ICソケットについての基礎知識

ICソケットは、熱や静電気に弱いICを保護するために使われるものです。基本的にすべてのICにICソケットを使用します。その理由は、万一設計ミスなどがあったばあいICの回収が容易になるためです。また、回路を使わなくなった時も、ICを取り外して再利用することも可能になります。

ICソケットの接触部の方式としては、板バネ式や丸ピン式、ゼロプレッシャーなどがあります。板バネ式は、部品のリードを2枚板で両方の面から挟んで使用する方式です。温度範囲が広くマイナス20℃からプラス70℃まで使用が可能です。接触部は銅合金製で、銅メッキ下地や錫合金メッキ仕上げなどで仕上げられています。

丸ピンタイプは、形状が丸くて4つの内部のコンタクトで接触する方式になっています。マイナス55℃からプラス125℃の温度範囲で使用することができます。ベースになっている材質は主にガラスです。丸ピンタイプは耐久性がよく、20回から100回ぐらいまで抜き差しすることができます。

板バネ式が2面で接触するのに比べ、丸ピンタイプは4点で接触するため、振動や衝撃に強いのが特徴です。ゼロプレッシャーはICソケットの一種で、ICの抜き差しが簡単にできるというメリットがあります。そのため、ICtテストやPCの部品であるROMライターなど、着脱が多い場面で重宝します。レバー1本で力をかけずにICが着脱でき、マイコンのプログラミングなどにも便利です。

使用しない時は、レバーを立てておくようにします。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*