ICやLSIなどを、抜き差しできるソケットをICソケットと呼びます。ICの様々なパッケージやピン数に対応している種類がある、プリント基板に直接ICソケットを半田付けすればICやLSIを交換するとき便利です。主に、回路の試作段階やICの交換や変更の可能性があるときなどICソケットを利用するケースが多く、量産になるまでこのような部品が使われています。パソコンを自作される人も多いかと思われますが、自作パソコンのマザーボードは基本的にCPUが別売りになっていて、好みのCPUを選び実装するスタイルです。
マザーボードのCPU装着場所には事前にICソケットが付いているので購入したCPUの向きをしっかり確認してから挿入する、これだけで完成になるなどのメリットもあるわけです。マザーボードについているソケットには、着脱を容易にするためのレバーが取り付けてあるのが特徴です。レバーは起こすと取り外せて倒すと装着固定などの機能を持つものです。CPUはピン数が多くありますしピン間隔そのものが狭いので、着脱の際に脚を折ってしまう可能性が高めです。
レバーを使うことで容易に着脱ができるので脚を折るリスクもない、大切なパソコンパーツを守ってくれるなどの役割もあるのが特徴です。電子工作をするときなども、ICソケットを使っておけば基板そのものを使わなくなったときなど、ICだけを取り外して別の電子回路で使いまわしたりできるメリットもあるのではないでしょうか。ICソケットのことならこちら
Leave a Reply