マザーボードのICソケットについて

パソコンを自作するときには、ケースをはじめマザーボードやCPU、電源ユニットやメモリー、拡張用ボードやCDもしくはDVDドライブなど好みのものを選び組み立てといった流れで行うことができます。一般的なマザーボードは、CPUやメモリーなどが付いていませんので好みのCPUや必要なメモリー容量を買い揃えることになりますが、CPUはマザーボードに半田付けされているICソケットに装着する、メモリーもICソケットのようなスロットに装着するなどの形になります。それぞれ挿入向きがあるので間違えないようにしなければなりませんが、メモリーの場合は切り欠きなどがあるので逆向きに挿入しようとしても入ることはないので間違える心配も要りません。CPUの場合は種類にもよりますが、ピン数とは異なる方向で挿入ができてしまうものもあるため装着するときには仕様書やマニュアルなどを見て正しい向きで取り付けましょう。

なお、CPUに利用されているICソケットにはレバーが付いていますが、これは脱着を容易にするためのレバーでゼロプレッシャーソケットと呼ばれるICソケットです。マザーボードの場合は、ゼロプレッシャーソケットを半田付けする必要はありませんが半田付けするときにはレバーを起こした状態で行います。これはコンタクトをオープン状態にすることを意味するもので、レバーを倒してコンタクトをクローズ状態にしていると接触不良の原因になるため注意が必要です。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*